施工事例

北九州市八幡西区 平屋リフォーム、リノベーション

before
after

平屋リノベーション

総額 1,187万円 (税込)

北九州市八幡西区で空家になっている平屋実家をリノーベーションして住み替える工事を行いました。

水回り新品、内装、外壁を綺麗にリフォームいたしました。

窓リノベ補助金、子育てエコホーム支援事業で合計431000円の補助金がでました。
窓口への申請、写真提出は当社で行いますのでお気軽に問い合わせください。

Overview

工事の概要

住所 北九州市八幡西区
施工箇所 水まわりすべて交換、内装工事、屋根工事、外壁塗装
工期 3か月
築年数 50年
費用総額 1,187万円(税込)

担当者からお客様へ

内装の施工写真

BEFORE

施工前の様子

リビング施工前

施工前の様子

リビング施工前

玄関施工前

施工前の様子

玄関施工前

洋間施工前
雨漏り跡がみられます。

施工前の様子

洋間施工前
雨漏り跡がみられます。

施工前の様子

和室をつなげて広いリビングに変更です。

施工前の様子

和室をつなげて広いリビングに変更です。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

室内を解体します。

室内を解体します。

施工中の様子

室内を解体します。

室内を解体します。

床、天井、壁下地工事

床、天井、壁下地工事

施工中の様子

床、天井、壁下地工事

床、天井、壁下地工事

悪い柱は取替です。

悪い柱は取替です。

施工中の様子

悪い柱は取替です。

悪い柱は取替です。

断熱材を入れて下地を貼っていきます。

断熱材を入れて下地を貼っていきます。

施工中の様子

断熱材を入れて下地を貼っていきます。

断熱材を入れて下地を貼っていきます。

下地後、照明、スイッチ、コンセントの電気工事を行います。

下地後、照明、スイッチ、コンセントの電気工事を行います。

施工中の様子

下地後、照明、スイッチ、コンセントの電気工事を行います。

下地後、照明、スイッチ、コンセントの電気工事を行います。

AFTER

施工後の様子

リビング施工後<br />床の間、押し入れのところはクローゼットにいたしました。

リビング施工後
床の間、押し入れのところはクローゼットにいたしました。

施工後の様子

リビング施工後<br />床の間、押し入れのところはクローゼットにいたしました。

リビング施工後
床の間、押し入れのところはクローゼットにいたしました。

施工後の様子

縁側があるお家はやはり良いですね。

縁側があるお家はやはり良いですね。

施工後の様子

縁側があるお家はやはり良いですね。

縁側があるお家はやはり良いですね。

洋間施工後になります。既存の窓いかしました。

洋間施工後になります。既存の窓いかしました。

施工後の様子

洋間施工後になります。既存の窓いかしました。

洋間施工後になります。既存の窓いかしました。

玄関になります。左がトイレ入口、見費が洗面入口になります。

玄関になります。左がトイレ入口、見費が洗面入口になります。

施工後の様子

玄関になります。左がトイレ入口、見費が洗面入口になります。

玄関になります。左がトイレ入口、見費が洗面入口になります。

玄関の施工写真

BEFORE

施工前の様子

玄関ドア施工前

施工前の様子

玄関ドア施工前

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

天井にレッドシダーを貼ってワンポイントアクセントでオシャレに仕上げました。

天井にレッドシダーを貼ってワンポイントアクセントでオシャレに仕上げました。

施工中の様子

天井にレッドシダーを貼ってワンポイントアクセントでオシャレに仕上げました。

天井にレッドシダーを貼ってワンポイントアクセントでオシャレに仕上げました。

AFTER

施工後の様子

LIXILジエスタに交換です。ダグキーをかざせば鍵なしでドア開閉できます。

LIXILジエスタに交換です。ダグキーをかざせば鍵なしでドア開閉できます。

施工後の様子

LIXILジエスタに交換です。ダグキーをかざせば鍵なしでドア開閉できます。

LIXILジエスタに交換です。ダグキーをかざせば鍵なしでドア開閉できます。

屋根の施工写真

BEFORE

施工前の様子

施工前の様子

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

既存の板金屋根を剥いでいきます。

既存の板金屋根を剥いでいきます。

施工中の様子

既存の板金屋根を剥いでいきます。

既存の板金屋根を剥いでいきます。

施工中の様子

施工中の様子

コンパネ12mm施工してしっかりとした下地を作ります。

コンパネ12mm施工してしっかりとした下地を作ります。

施工中の様子

コンパネ12mm施工してしっかりとした下地を作ります。

コンパネ12mm施工してしっかりとした下地を作ります。

防水シートを貼っていきます。

防水シートを貼っていきます。

施工中の様子

防水シートを貼っていきます。

防水シートを貼っていきます。

AFTER

施工後の様子

これで雨漏りを解消して安心して生活できます。

これで雨漏りを解消して安心して生活できます。

施工後の様子

これで雨漏りを解消して安心して生活できます。

これで雨漏りを解消して安心して生活できます。

キッチンの施工写真

BEFORE

施工前の様子

施工前の台所です。
解体して、床、壁、天井もすべて下地からやり替えます。キッチンはシステムキッチンに変えます。

施工前の様子

施工前の台所です。
解体して、床、壁、天井もすべて下地からやり替えます。キッチンはシステムキッチンに変えます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

施工中<br />既存キッチン撤去後です。<br />台所解体していきます。

施工中
既存キッチン撤去後です。
台所解体していきます。

施工中の様子

施工中<br />既存キッチン撤去後です。<br />台所解体していきます。

施工中
既存キッチン撤去後です。
台所解体していきます。

施工中<br />解体中の様子です。<br />給排水もやり替えます。

施工中
解体中の様子です。
給排水もやり替えます。

施工中の様子

施工中<br />解体中の様子です。<br />給排水もやり替えます。

施工中
解体中の様子です。
給排水もやり替えます。

施工中<br />出窓も解体して、壁はタイルからキッチンパネルにやり替えていきます。

施工中
出窓も解体して、壁はタイルからキッチンパネルにやり替えていきます。

施工中の様子

施工中<br />出窓も解体して、壁はタイルからキッチンパネルにやり替えていきます。

施工中
出窓も解体して、壁はタイルからキッチンパネルにやり替えていきます。

AFTER

施工後の様子

施工後<br />キッチンはLIXIL シエラを設置しました。<br />食洗器、レンジフードもついて、使いやすくお手入れのしやすいキッチンになりました!

施工後
キッチンはLIXIL シエラを設置しました。
食洗器、レンジフードもついて、使いやすくお手入れのしやすいキッチンになりました!

施工後の様子

施工後<br />キッチンはLIXIL シエラを設置しました。<br />食洗器、レンジフードもついて、使いやすくお手入れのしやすいキッチンになりました!

施工後
キッチンはLIXIL シエラを設置しました。
食洗器、レンジフードもついて、使いやすくお手入れのしやすいキッチンになりました!

今人気の海外製BOSCH製の食洗器を取付いたしました。

今人気の海外製BOSCH製の食洗器を取付いたしました。

施工後の様子

今人気の海外製BOSCH製の食洗器を取付いたしました。

今人気の海外製BOSCH製の食洗器を取付いたしました。

フロントオープンタイプですので大容量でとても重宝されます。

フロントオープンタイプですので大容量でとても重宝されます。

施工後の様子

フロントオープンタイプですので大容量でとても重宝されます。

フロントオープンタイプですので大容量でとても重宝されます。

浴室の施工写真

BEFORE

施工前の様子

浴室施工前
1200×1600の浴室を場所を移動して1600×1600のユニットバスを入れます。

施工前の様子

浴室施工前
1200×1600の浴室を場所を移動して1600×1600のユニットバスを入れます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

以前トイレがあった位置に浴室を移動します。

以前トイレがあった位置に浴室を移動します。

施工中の様子

以前トイレがあった位置に浴室を移動します。

以前トイレがあった位置に浴室を移動します。

AFTER

施工後の様子

ユニットバス施工後<br />LIXILリデア1616

ユニットバス施工後
LIXILリデア1616

施工後の様子

ユニットバス施工後<br />LIXILリデア1616

ユニットバス施工後
LIXILリデア1616

浴室窓は窓リノベ補助金を使用して取替ました。

浴室窓は窓リノベ補助金を使用して取替ました。

施工後の様子

浴室窓は窓リノベ補助金を使用して取替ました。

浴室窓は窓リノベ補助金を使用して取替ました。

バリアフリーな入口になりました。

バリアフリーな入口になりました。

施工後の様子

バリアフリーな入口になりました。

バリアフリーな入口になりました。

洗面の施工写真

BEFORE

施工前の様子

洗面施工前

施工前の様子

洗面施工前

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

既存の窓をふさぎます。

既存の窓をふさぎます。

施工中の様子

既存の窓をふさぎます。

既存の窓をふさぎます。

AFTER

施工後の様子

壁にタイルを貼ってオシャレな洗面台が出来上がりました。

壁にタイルを貼ってオシャレな洗面台が出来上がりました。

施工後の様子

壁にタイルを貼ってオシャレな洗面台が出来上がりました。

壁にタイルを貼ってオシャレな洗面台が出来上がりました。

トイレの施工写真

BEFORE

施工前の様子

トイレ施工前

施工前の様子

トイレ施工前

トイレ施工前、男子トイレは撤去いたしました。

施工前の様子

トイレ施工前、男子トイレは撤去いたしました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

施工中

施工中

施工中の様子

施工中

施工中

以前の汚水配管になります。

以前の汚水配管になります。

施工中の様子

以前の汚水配管になります。

以前の汚水配管になります。

AFTER

施工後の様子

TOTOの節水トイレに交換しました。

TOTOの節水トイレに交換しました。

施工後の様子

TOTOの節水トイレに交換しました。

TOTOの節水トイレに交換しました。