blog

リフォーム知っ得コーナー!

  • リフォームお得情報

リフォーム知っ得コーナー

今回は「抜けない柱特集」についてお話します。

リフォームをする際、「今まで別々だった台所と居間を同じ空間とした広いLDKにしたい」というご要望があります。

その際どうしても木造の場合、構造上抜けない柱が出てきます。そんな時に、リノベは魔法!柱をデザインの一部として魅せる柱に変えるてくにっきゅにてお洒落にする工夫があります。いくつかご紹介しますね。

まずはこちら
天井も高くして、柱と梁という構造体を塗装して、あえて白と茶色でカラーのメリハリをつけて空間のデザインとしています。

次はこちら
抜けない柱も棚板をつけて飾り棚で魅せる柱とすれば、一気にお洒落さがUP!何本か抜けない柱が出てきた場合はシンメトリーで飾り棚にするのもいいですね。抜け感もあり広がりも感じられます。

次は猫ちゃん好きにはたまらない工夫。
抜けない柱を利用して、棚板をつければ猫ちゃんたちが楽しめるキャットタワーに大変身。

最後は、和モダンバージョン。
和室続き間と残し障子や襖だけをなくすことで立派な柱も活きてきます。